ー ソフトウェア 


ポリゴンデータ編集・評価ソフト POLYGONALmeisterの販売、サポート

●概要
POLYGONALmeisterは理化学研究所とUELとの融合連携共同研究の成果を活用した、使い易く、高機能な国産のポリゴン(メッシュ)データの編集・評価ソフトウェアです。

※ポリゴン(メッシュ)データとは三角形でものの表面形状を表す形式で、主要なフォーマットとして、STL,OBJ,PLY,VRMLなどがあります。

業務適用を支援します。
最適手順・専用コマンド・組み込みライブラリの受託開発

POLYGONALmeisterのカスタマイズや、自動化処理などの専用コマンドの開発を請け負います。
要件を確認し、実現可能性の可否、及び実現手法を検討します。

無償トライアル、業務適用に対するご相談はこちら

●用途
・API化して自社ソフトに組み込み。
・専用ソフトを開発し社内利用、または外販。


機能・用途

3Dスキャンしたデータのノイズ・エラー除去、切り出し、軽量化

POLYGONALmeisterでは3Dスキャナ、3次元計測機、CT由来のポリゴン(メッシュ)データに対し以下のようなことが可能。
・ノイズ・エラー除去、穴埋め、必要領域の切り出し、軽量化などの編集作業。

テクスチャ付きOBJモデルの簡略化。
データ量を7分の1に
穴埋を自動認識し形状なりに埋める
DICOMデータから関心領域の切り出し

・ポリゴンデータの編集。

集合演算とオフセットによる型の作成
MRI(造影剤使用)から血管の3Dプリント。内壁データから厚み付け
ドローン測量した地形データ
不規則メッシュを格子メッシュへ


3Dプリントするためのデータ編集、整備

POLYGONALmeisterでは3Dプリントするためのデータ整備が可能です。
ノイズ・エラー除去、穴埋め、必要領域の切り出し、軽量化などの編集作業。

インペラをCTスキャン。鋳巣や引け巣を処理して3Dプリント。
不織布をマイクロCT撮影後、数千か所の計測誤差による突起形状を処理して、200倍に拡大し3Dプリント
プリベンディング用、患者下顎モデル。アーチファクト除去、必要領域を切り出して造形。

3Dスキャンデータの評価・計測

POLYGONALmeisterでは3次元スキャンしたポリゴンデータの評価が可能です。
体積、表面積。断面線、距離、勾配マップ作製など。

加工物と設計値との差異の検査、人体部位の3次元計測。
設計データのない3次元スキャンデータについて、最も凹んだ位置の特定を行いたい。

加工物を3Dスキャンし平面度を検査
プレス部品を3Dスキャンし厚み検査
勾配・アンダーカット検査
コンクリートパネルを3Dスキャンし、空隙の部の深さを定量的に検査
周長測定
DICOMデータから心臓を抽出し体積計算

地形機能

ドローン測量した地形の土量体積算
ドローンのGPS軌跡を3D地形データにマッピング
等高線・断面線の作成


●POLYGONALmeisterの導入実績・用途

  研究機関:各種研究用途
  理化学研究所、産業総合技術研究所、海上・港湾・航空技術研究所、情報通信研究機構、東京都産業技術総合センター他、都道府県の産業技術センター
  
  国公立大学:各種研究用途
  北海道大学、北見工業大学、秋田大学、東北大学、新潟大学、富山大学、金沢大学、東京大学、東京農工大学、電気通信大学、東京海洋大学、名古屋大学、名古屋工業大学、岐阜大学、京都大学、大阪大学、広島大学、鳥取大学、島根大学、徳島大学、愛媛大学、九州大学、東京都立大 他
  
  私立大学:各種研究用途
  早稲田大学、慶応大学、明治大学、北里大学、立命館大学 他

  高校高専:授業用途 3Dプリンタ、3Dスキャナ導入時にデータ編集用ソフトとして
  東京都立産業技術高専、各地の工業高校他

  病院・歯科大学:CTデータ、3Dプリンタ編集用途、研究用途
  東京歯科大、日本歯科大学、大阪歯科大学、各地の病院の放射線科、医療機器メーカー 他

  国立博物館など:文化財の3Dデータのアーカイブ作成。研究用途など。

  民間企業:解析、リバース、3Dスキャンデータ評価、3Dプリント用途など
  自動車メーカー、大手精密機器メーカー、大手車載機器メーカー、大手重工業メーカー、金型メーカー

  土木測量会社:測量データの整備、評価
  
  他多数


特徴・機能一覧・ライセンス・価格

●特徴
 ・大規模データへの対応     グラフィックボード未搭載のPCで数千万ポリゴンのデータが扱えます。
 ・編集後もデータの精度を保持  元の形状から離れないように処理する他、閾値などによる制御も可能。
 ・カラー、テクスチャ対応    

●主要機能
 ・対応フォーマット:
  STL,PLY,OBJ,VRML,Bulk(nas,bdf,blk)
 ・クリーニング:
  ノイズ、エラー除去、自己交差除去、
 ・ポリゴン(メッシュ)データ編集機能:
  スムージング、簡略化、リメッシュ、切断、トリム、集合演算、拡大縮小、移動コピー、配置、位置合わせ、穴埋め、CTメッシュ整形、フェイス削除、延長、オフセット、投影立体、厚み付け、稜線化
 ・ポリゴン(メッシュ)データ評価機能:
  距離測定、径の測定、距離分布(カラーマップ)、勾配検査、厚み検査、断面線表示 
 ・ポリゴン(メッシュ)データ基本形状作成
  直方体、円柱、円錐、球、平面
 ・色テクスチャ
  色の転写、頂点色化、セグメンテーション、境界編集
 ・地形関連機能
 ・3Dプリント

  造形配置、ピン付切断


●ライセンス
 CPUライセンス:パソコン毎にライセンスが必要になります。
 永久ライセンス:買取式で、購入した時のバージョンで永久に利用できます。サポートサービスに加入すれば新バージョンが提供されます。

●ライセンス価格(永久ライセンス)/サポートサービス価格(年間)
・POLYGONALmeister Editor    500,000円/100,000円
・POLYGONALmeister EditorPlus  800,000円/200,000円
・POLYGONALmeister Reverse  1,800,000円/400,000円
・Geomスムージングオプション  700,000円/140,000円
※各ライセンスの詳細な違いはこちら。サポートサービスの締結は任意。


英語対応

英語版のPOLYGONALmeister、英語でのマニュアル、英語でのサポートが必要なお客様はご相談ください。

海外輸出の販売店を募集しています。


見積・トライアル

●WEB見積にて導入費用を簡単に見積もれ、PDF見積を作成できます。

デモ・トライアルのお問い合わせはこちら。

Geomスムージングオプション。
エッジを出しながらスムージング。

技術支援・サポートサービス

●技術相談
 業務効率化、ポリゴンデータ処理の自動化などを検討します。

●ベンチマークテスト
 お客様のテストデータを頂き、POLYGONALmeisterでの実現可否を検証します。

 最適な操作手順、自動化、省力化についても提案をさせていただきます。

●トライアル支援
 お客様自身による検証を支援します。要件をお聞きして、操作手順などを提案させていただきます。
 データは提供いただきませんので、POLYGONALmeisterの操作自体はお客様で実施いただきます。

●導入・教育サービス
 ・初級者コース(オンライン):ポリゴンデータの基礎、POLYGONALmeisterの基本操作、編集機能操作、評価機能操作などよく使うコマンドを中心に行います。約1時間。
 ・中上級者コース(訪問):導入はお客様環境へのインストール、ライセンス設定を行います。教育は初級コースに加え、専門的なコマンドの使い方、各種パラメータの違いによる結果への影響などを学習します。また、お客様の実課題を、POLYGONALmeisterを使って処理していきます。半日程度(移動含む)+宿泊/交通費実費。

●サポートサービス(年間)
 POLYGONALmeisterのバージョンアップ、Q&A対応、インストールPC変更対応
 ・オンライン(メール、WEB会議システムなど)による操作上の問い合わせ対応を行います。
 ・POLYGONALmeisterの新バージョンがリリースされた際、新バージョンの提供を行います。
 ・年2回まで無料でPOLYGONALmeisterご利用のPCを変更ができます。(サポートサービスへのご加入が無い場合はライセンス再発行手数料が必要になります。

●導入時支援(無料)
 オンライン(メール、WEB会議システムなど)でのインストール、ライセンス設定支援を無料で行います。

 納品後30日間のオンライン(メール、WEB会議システムなど)による無料問合せ対応を行います。
 操作問合せのほとんどは、導入時、導入後30日に発生します。ご自身でのインストールやライセンス設定に不安を感じているお客様、サポートサービスに加入されないお客様も安心です。

●情報提供
 ユーザ様にはTipsを通じて、ポリゴン編集処理のノウハウ、コツ、トッピクスを提供します。

●コンサルティング、補助金申請
 補助金による設備投資や投資対効果、経営診断に対応致します。

●WEB見積にて導入費用を簡単に見積もり、PDF見積を作成できます。

●支払い・納品
 支払い 請求書、クレジットカード、PayPay払いに対応。
 納品  ダウンロード納品になります。納品時期は注文後数営業日~1週間程度。

●書類手続き
 注文、納品、請求はオンラインまたはPDFで完結します。(紙の書面は発行しておりませんのでご注意ください。)
 入札、外販目的、納品時期相談、分割払いなど個別事情がある場合はお気軽にご相談ください。

POLYGONALmeisterはUEL株式会社の登録商標です。
Intel、Pentium、Xeon、Irisは、米国およびその他の国における Intel Corporation またはその子会社の商標または登録商標です。
Microsoft、Microsoft Excel、Microsoft Edge は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国におけ る登録商標または商標です。
Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
OpenGLは、日本SGI株式会社の登録商標です。
NVIDIA Quadro は、NVIDIA Corporation の登録商標です。
Adobe、Acrobat Reader は、Adobe Incorporated の商標です。

error: Content is protected !!
PAGE TOP