地形の3Dデータの制作を請け負います
国土地理院、行政の公開データから任意地域の3次元モデル作成
個別作業の見積依頼は見積依頼フォームより
●都道府県・市町村単位で3次元モデルを制作します。


●島嶼部・山岳国立公園

ドローンなど個別測量データから3次元モデル制作
・ドローンやレーザ測量データの点群の3次元化
・格子状メッシュへの変換
・精度を保持したデータ容量削減
・経年差異のカラーマップ作製
・土量体積、空間体積、表面積計算、等高線作成
・3Dプリンター用モデルの作成


3Dプリント事例
地形データを3Dプリントした事例。造形方法、造形サイズ、造形材料、造形精度、コストなど勘案した3Dプリントを提案致します。ご相談ください。

精緻なモデルを造形することができる。

大きなモデルを安価に造形することができる。
カラーテクスチャ対応
GISデータや衛星写真を3次元地形データにマッピングしてOBJ形式PLY形式なので納品します。
例:八丈島の3Dモデルにランドサットのテクスチャを貼り付けた例。
デモ動画:八丈島
仕様・精度など
ご要望にあわせて、公共測量座標系、UTM座標系で納品します。
データ精度は測量データの精度を維持しますが、ご要望があれば、指定精度内でデータの軽量化などの対応を行います。
参考価格
内容 | 参考価格・備考 |
---|---|
●任意地域の3次元モデル制作(データ作成作業※) 地理院の基盤地図情報5m、10mメッシュ、や都道府県など公開している測量データをベースに3次元データを作成します。 都道府県、市区町村、山岳、島しょ、国立公園など | ●基本作業料金:10万円 内容:10mメッシュ。10km×10km相当。公共座標系(平面直角座標系)。3Dプリント用モデル作成処理。 ●オプション: 内容:行政区域などでのくり抜き、高さ方向の拡大縮小など個別要件には追加料金にて対応致します。詳細はお問い合わせください。 ※STL形式 |
●個別測量データの3次元化・編集・評価作業(データ作成作業※) ・ドローンやレーザ測量データの点群の3次元化 ・格子状メッシュへの変換 ・精度を保持したデータ容量削減 ・経年差異のカラーマップ作製 ・土量体積、空間体積、表面積計算、等高線作成 ・3Dプリンター用モデルの作成 | ●基本作業料金:10万円 内容:左記の1項目あたり。 作業品質を両社で確認してからのお引き受けとなります。 |
●立体地形への衛星画像やGIS情報などのテクスチャ貼り付け(データ作成作業※) 参考:写真化学が提供する、AR・測位情報サービス・衛星画像 | Service | 写真化学 メディアカンパニー (shashin-kagaku.co.jp) 雲などの処理がされており、クレジットなしでご利用できます。1m解像度、場所によっては25cm解像度も提供されています。 | ●基本作業料金:10万円 内容:領域は凡そ10km四方。テクスチャ代は含まれていません。ご用意いただいたテクスチャを10mメッシュ、5mメッシュなどから作成した3次元モデルに貼り付けます。テクスチャ位置には、ある程度の誤差がでます。サンプルを確認後の正式注文となります。 ※個別要件には追加料金にて対応致します。詳細はお問い合わせください。 ※OBJまたはPLY形式またはVRML形式 |
※データ作成のみで、モデル制作は含まれていません。STL、OBJ、PLYなどのデータで納品します。
3Dプリント
※地形モデルを3Dプリントできるプリンタ、プリントサービスを順次紹介していきます。
日本100名山モデルの販売サイトはこちら
