100名山山岳モデルのビジネスについて


勤めていた会社を退職してMIYASAKA設立の動機の一つに2018年頃から嵌まった登山がある。
体が動くうちに達成したいと思い退職を決めた。現時点で71座を登頂で残29座を3年で登る計画にしている。

また、ポリゴンデータの処理ノウハウ、GISの操作ノウハウ、測量士補の資格も持ち合わせていたため、事業の一つとして100名山の山岳モデル作成を行うこととした。造形ノウハウはないため、造形は優れた外注にお願いすることにし、事業はデータ作成にフォーカスすることにした。

今後、データ処理のノウハウと共に、100名山達成までのレコなどもあげていきたい。以下、残。
利尻、大雪山、トムラウシ、十勝、幌尻、岩木、八甲田、早池峰、大朝日、飯豊、雨飾、妙高、火打、白馬、五竜、鹿島槍ヶ岳、薬師岳、黒部五郎、水晶、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高、焼岳、塩見、光、白山、阿曾、九重、祖母

100名山一覧ファイルは、ソート、絞り込みができて便利なので使ってください。

メルマガ登録をお願いします。

スパムはしません!詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。


error: Content is protected !!
PAGE TOP